運気が悪いからこそ、開き直って今を楽しむ バタバタしているうちに、随分ご無沙汰してしまいました。 いけませんね、忙しいを言い訳にしていると、折角の運を逃がしてしまいますから。 最近、わたしは 『年をとればとるほど自由になる』事を実感しています。 根っこが、楽天家の紫微星・福徳宮なせいかもしれませんが(笑 実際のところ、親の介護問題や子供の事、仕事の事・・・問題は… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月11日 続きを読むread more
一番あたる占い 私は、占星術論理研究家なので、紫微斗数だけでなく、色々な占術の勉強をしています。 そのため、時々聞かれるのが、『一番あたる占いはどれですか?』です。 この質問は、『絶対合格できる参考書は?』と同じレベルの問題です。 と、言うのも、参考書があったとしても、それが理解できなければ無理ですし、 その参考書と自分との相性もある… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月29日 続きを読むread more
(自分の年齢÷4)年後の自分 自分が16歳のときは、4年後 20歳の自分 自分が28歳のときは、7年後 35歳の自分 自分が32歳のときは、8年後 40歳の自分 自分が40歳のときは、10年後 50歳の自分 あなたは、今の年齢÷4年後の自分の事がイメージできますか? これは、自分が充実しているかどうかを見るための一つのバロメーターです。 逆にいう… トラックバック:0 コメント:1 2006年12月29日 続きを読むread more
運気アップの秘訣 現在、命盤で見ても、ホロスコープで見ても、私の運勢は底の状態です。 で、先日、『はぁ~、今は私の運は悪いからなぁ、底だからねぇ~』とつぶやいたら、近くにいたスタッフに驚かれてしまいました。 理由は、『運の底』にいるように見えないからだそうです。 私は、元々紫微星を福徳宮に持っているせいもあり、『人生楽しんでナンボ!』という… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月07日 続きを読むread more
自分を嫌いな人達へ 占いをしていて思うのは、 なんて、この世には、『自分を嫌いな人』が多いのか…ってことです。 占ってアドバイスをした場合、たいがい、このタイプの方は不満げです。 でも、アドバイスがもっとも効果を上げるのも、実はこのタイプだったりします。 自分が嫌い…という人は、自分の欠点を誰よりも自覚しています。 でも、それを認めてない… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月22日 続きを読むread more
女は賢く強く! 自分の周りをみていて、長く幸せなカップルというのは、女が賢いなぁと思うことが多い。 10代の頃、たくさん恋をして、色々な男性と付き合った恋多き友人。 仲間の中では、早めにとても素敵な旦那様と結婚したのに、すぐ別れてしまった。 そして、2回目の結婚も長くは続かなかった。 彼女の場合、恋の相手はすぐ見つかるのだけど、長く続か… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月17日 続きを読むread more
命盤とホロスコープ 私が愛用している中国の占星術・紫微斗数占いでは、命盤という、出生年月日と出生時刻から導き出した図を使用します。 西洋占星術でいう、ホロスコープみたいなものですね。 命盤についての説明はこちら↓ http://www.media-juggler.co.jp/necshibito/aboutshibi.html と、そこで多… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月20日 続きを読むread more